業種:有料職業紹介事業、労働者派遣事業、登録支援機関として行う特定技能外国人支援事業、人材教育及び各種研修の企画、調査、運営及びそれらの受託等
設立:2022年9月
導入の背景
営業体系の構築から実行支援まで包括的なサポートが望まれた
導入の決め手
営業プロセスを最適化し、リスト作成からアポ取りまでを一貫して支援
導入後の効果
営業活動の効率化だけでなく、チーム全体でのナレッジ共有が生産性向上に寄与
少子化・高齢化社会への打開策は
近年では、労働人口(生産年齢人口)の減少により、企業の生産能力が低下し、経済成長が停滞することが懸念されています。打開策として、①人工知能の代替、②労働力の流動化、③外国人材の登用などがあげられます。
明光キャリアパートナーズ様は③外国人材の登用に焦点を当てた事業をしています。日本語能力の高い優秀な外国人人材の紹介や研修サービスを提供し、企業の成長をサポートする採用支援をしていますが、近年注目されるようになってきた事業領域ということもあり、人手不足で苦しんでいる企業はもちろん、採用の支援をする企業側の支援にも注力する必要があります。
BeFreeの強さを生かす
明光キャリアパートナーズ様では、営業活動が個人による牽引が強く、組織全体の効率性と成果の創出が望ましい状態でした。また、古いリストを使用したアプローチを改善し、市場に即した成果を出すため、営業活動の刷新を推進する必要がありました。そこで、当社がBDRとして参画し、営業ノウハウの体系化と成果創出を目指しました。
当社は初期段階ではクライアント提供のリストを使用し、その後、ホームページから新しいリストを作成することで、介護、外食、宿泊といった複数の業種にアプローチしました。
営業活動は架電やメールを通じてアポ取りを行い、商談の基盤を構築しました。特に、外国籍人材に関連する「技人国ビザ」や「特定技能外国人」の紹介を主な目的とした架電では、明確な成果を上げました。
また、トークスクリプトの修正やナレッジ共有を通じて、個人の知識をチーム全体で活用し、生産性を向上させました。
特定技能、技人国ビザを持つ外国人材の紹介をするためのアポ獲得を中心に成果を創出しました。
一方で、営業活動の結果を徹底的に分析し、ターゲティングから訴求方法まで思案することは意識をしており、次なる改善策を迅速に取り入れることで、さらなる効率化を実現しました。
試行錯誤を繰り返しながら、クライアントの期待に応える体制を構築したことが、成果に結びついた大きな要因であり、個人に留まらないチーム全体でのナレッジ共有の在り方にもいい影響を与えたと自負しています。
CONTACT
BeFreeのお役立ち資料は
こちらから
不明点がある方は、
こちらからお問い合わせください
お電話でのお問い合わせはこちら
平日 10時~18時
© BeFree Inc. All Rights Reserved.